お友達追加のURLを送ったのにQRコードになっちゃう理由

LINEのお友達追加のURLを送ったのにQRコードになっちゃうんです…

あ〜それはですね…

もしかしてパソコンでURLをクリックしていませんか?

はい、パソコンです。

そうですよね。
パソコンの時は、み〜んなQRコードになるんです。
LINEの仕様なのでどうすることもできないんです。

でも安心してください!
スマホでURLをタップしてみてください^^/

あっ!すぐにお友達追加の画面になりましたー

そうなんです!
スマホやタブレットだと、ちゃんとすぐにお友達追加画面になるんです。
安心してくださいね

お友達追加する人がURLを
◆パソコンでクリックするとQRコードになり
◆スマホやタブレットを使っているとそのままお友達追加できる

目次

LINEユーザーのほとんどはスマホ

私たちおけいこの先生は、お教室用の公式LINEを使っていることが多いですよね。

公式LINEでいろいろな設定をする時はパソコンの方が便利なので、そのままパソコンで動作確認をすることが多いと思います。

でも、一般LINEユーザーのほとんどはスマホなので、パソコン以外の端末でも動作確認を忘れないようにしましょう!

電子機器に不慣れな生徒さまやお客さまに配慮したいという場合には

◆パソコンの時はQRコードが表示されるので、スマホかタブレットのLINEでQRコードを読み取る必要があります。
◆「LINE登録はスマホが便利です!」

などとご案内を添えると良いかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
目次